東大理系夫と文系妻の子育てブログ

理系夫と文系妻の知育ブログ

得意分野が正反対の夫婦による年中&2歳の子ども達の知育・家庭学習の備忘録。

MENU

【子育て家庭のアレクサ活用術①】童謡を気軽にたくさん聞いて日本語力UP!!

少し前にわがやに新しくきたアレクサのスーパーベビーシッターぶりについてブログを書きました(こちら)。

 

とにかく便利で子育ての相棒と化しているので、今回は子どもがいるご家庭で使える活用術を紹介したいと思います。

 

アレクサの数ある機能の中で、わがやでは一番役に立っている機能について。

 

すばり

「童謡(日本語&英語)が聞き放題!!」

 これに尽きます。

f:id:rikeidanshi10:20200331143949j:plain


 

 

アマゾンのプライム会員( くわしくはこちら)であれば、年額4900円でアマゾンミュージック(それ以外にも特典は多岐にわたります)が聞き放題なのですが、洋楽や邦楽はもちろん、童謡の数が素晴らしく多い…

 

アマゾンミュージックで「どうよう」と検索すると、約40件の童謡のアルバムが出てきます!

(漢字ではなくひらがなで検索してくださいね)

それぞれに20~30曲入っているので、なんと800曲以上の童謡が聞き放題!

 

さらに英語の童謡もかなり充実しているので、それも含めるともっとたくさんあります。

 

有名どころの童謡であればほとんど入っています。

歌手が違う同じ曲もいくつか入っていたりするので、好きなバージョンで聞くことも可能!

 

子ども4人を東大に入れた佐藤ママが新刊で、3歳までに童謡を1万曲(1日10曲)聞かせて日本語に触れさせるのをおすすめしてたので、わがやでも参考程度に取り入れ中。

母親が歌うのが効果的らしいですが、全曲歌うのは大変なのでそこはアレクサにお願い…

余裕があるときは一緒にのりのりで歌っています。

 

 

ちなみにわがやなりの活用術は以下のとおり。

 

1.子どものお気に入りを集めたプレイリストをつくる

最初は一般的な童謡のアルバム(たのしくうたおう!みんなのどうよう)を流して楽しんでいました。

 

しかしわがやの2歳長男は

「これじゃない!」「まつぼっくりかけてー」「アイアイは飽きたー」

と好き放題。

 

それでもアレクサは「アレクサ!まつぼっくりを流して!」

と口で言えばきちんと対応してくれます。

授乳しながらでもおむつ変えながらでも気軽に音声操作ができるのがアレクサの最大の魅力。

しかし、子どもの気まぐれに合わせて毎回声を張り上げるのも面倒…

 

というわけでわがやではプレイリストをつくって長男の好きな童謡ばかりを追加しています。

 

プレイリストをつくるときはプレイリストの題名のつけ方が重要!

 

「アレクサ!プレイリストの〇〇流して!」

とお願いするのですが、短すぎたり長すぎる題名はうまく聞き取ってくれません…

アマゾンミュージックの中にある一般的なプレイリストの題名とかぶっていても同じく…

 

最初は「〇〇くんのプレイリスト」と名付けたのですが、ちょっと聞き取りにくい音なのか全く機能せず…

試しに曲の1曲目に入っていた「どんぐりころころ」にちなんで「どんぐり」というプレイリストにしたらちゃんと機能するようになりました。

 

「にんじん」とか「パイナップル」とか4文字以上の単語で曲名やアルバム名とかぶりがなさそうなものにするとスムーズに操作できると思います。

 

ちなみにわがやのプレイリストは「どんぐり」、「モーニング」などなど。

私が朝に聞きたい音楽は「モーニング」に入れています。

 

一部ですが、「どんぐり」プレイリストはこんな感じ。

f:id:rikeidanshi10:20200401143430p:plain

 

長男は「まつぼっくり」と「とんぼのめがね」が大好き。

他にも「うれしいひなまつり」「たなばたさま」「あわてんぼうのサンタクロース」など、保育園で習った季節の歌もお気に入りです。

 

好きな曲も変わってくるので時々時間があるときにプレイリストを入れ替えて、長男のそのときの好き!が反映されるようにしています。

 

ちなみにいいなと思う曲が流れてきたら「アレクサ!この曲をどんぐりプレイリストに入れて!」と言うと追加してくれます。

「アレクサ!次の曲を流して!」と言えば、どんぐりプレイリストの中に追加されている次の曲を流してくれます。

お気に入りの曲ばかりなので、「これもやだ!あれもやだ!」ということはなく、すぐにお気に入りの曲が見つかります。

 

 

2.英語と日本語の同じ曲を交互に入れたプレイリストをつくる

 これは1と同じプレイリストをつくるときのちょっとした工夫。

英語の童謡をプレイリストに入れた後は同じ曲の日本語バージョンを入れておきます。

そうすると英語の曲の後に日本語の曲が流れるので、歌詞の意味をくみとりやすい!

 

よくスピードラーニング等で英語の後に日本語訳が流れるのを聞くのと同じです。

同じことを歌でもやっていますが、長男の反応は上々。

「次は英語でTwinkle Twinkle Little Star流してー!」とリクエストしてきてくれます。

 

わがやでは「きらきら星」や「おんまはみんな」などの英語・日本語バージョンを入れて、「ABC」という名前をつけてプレイリストをつくっています。

 

 長男は楽しそうに英語の歌も口ずさんでくれるように。

特にきらきら星は日本語と英語両方で歌えるようになってきたので成長を感じます!

 

まだ赤ちゃんの次男も曲が流れるとうれしそうに手足をばたばたしています。 

 

プレイリスト機能を使って、より便利に楽しくアレクサと育児ができる方法についてのご紹介でした✨ 

  アマゾンプライム会員に未加入の方はこちら

 

スポンサーリンク