東大理系夫と文系妻の子育てブログ

理系夫と文系妻の知育ブログ

得意分野が正反対の夫婦による年中&2歳の子ども達の知育・家庭学習の備忘録。

MENU

効率的な家事・育児

【子育て家庭のアレクサ活用術④】アマゾンミュージックのおすすめ知育ソング15選

今回は子育ての相棒と化しているアレクサについて、子どもがいるご家庭で使える活用術第4弾をご紹介。 アレクサを使った子ども向けのかけ流しに関する記事はこちら★ スポンサーリンク // アレクサで毎日童謡や英語の歌を流しているわがや。 現在はそれと合…

【子育て家庭のアレクサ活用術③】わがやの実際のリマインド・定型アクション一覧

今回は子育ての相棒と化しているアレクサについて、子どもがいるご家庭で使える活用術第3弾をご紹介。 前回のリマインド機能の効果に関する記事はこちら★ スポンサーリンク // 前回記事でも書いたとおり、アレクサの機能の中でわがやの3歳長男にかなり役立…

【スタジオ?出張撮影?】お宮参り・七五三で最高の写真を撮るための事前チェックポイント5つ

もうすぐ七五三の季節ということで、今回はプロのカメラマンさんに撮ってもらう写真撮影がテーマ。 子どもが生まれてから最初の1年目はニューボーンフォト、お宮参り、ファーストバースデーと3回。 その後は誕生日のときに1年に1回ずつ…と思っていたので…

子どもに電気を消されるいたずらはこれで解決!手作りスイッチカバーの作り方

だいぶ前の記事ですが、怒らない育児をする方法について紹介しました。 その中で手作りのスイッチカバーで子どもの電気消しを阻止!という例を挙げたのですが、実際のつくりかたを含めた対策について今回は書いてみたいと思います。 次々消される電気… 市販…

1・2歳差育児のお風呂を快適に!子どもふたりをスムーズにお風呂に入れる工夫

今回はふたり育児の難関、お風呂について。 そもそも1~2歳の子どもひとりをお風呂に入れるのも骨が折れるのに、そこにどうやって赤ちゃんも一緒に入れるのか… 妊娠中から最大の謎でした。 一体誰から洗って、誰から拭いてあがればいいのか… 病院も赤ちゃ…

【子育て家庭のアレクサ活用術②】リマインド機能でイヤイヤ防止!親から言われなくても自分でできる子に!

今回は子育ての相棒と化しているアレクサについて、子どもがいるご家庭で使える活用術第2弾をご紹介。 アレクサの便利さについてはこちらを参照★ アレクサの機能の中でわがやの2歳長男にかなり役立っている機能が、音声によるリマインド機能! 大人が使う…

【子育て家庭のアレクサ活用術①】童謡を気軽にたくさん聞いて日本語力UP!!

少し前にわがやに新しくきたアレクサのスーパーベビーシッターぶりについてブログを書きました(こちら)。 とにかく便利で子育ての相棒と化しているので、今回は子どもがいるご家庭で使える活用術を紹介したいと思います。 アレクサの数ある機能の中で、わ…

ベビーゲートより便利で安い!子どもがキッチンに立ち入らないようにするアイディア

最初はごろごろしているだけだった赤ちゃん。 これがずり這いやハイハイを覚えた途端にキッチンに侵入! さらに戸棚をあけて中身をがさごそ… これ、よく見られる光景ですね。 これを解決してくれるのがこういうベビーゲート。 でもベビーガードって一時しか…

もっと早く買えばよかった…子育て家庭の必須アイテム!アマゾンエコー(アレクサ)がきて2歳差2人育児が劇的に楽になった話

前から気になっていたんです。 アレクサくん。 「アレクサ!電気つけて!」「OKグーグル、音楽流して!」 こんな場面をよく聞くので、スマートスピーカーって便利そうだなぁとは思っていたのですが、なにせ文系なので(ただの言い訳)仕組みも機能もよくわ…

理系男子流の効率的な子連れおでかけ

// だいぶ放置していたこちらのブログ。 久しぶりにログインしたら意外とアクセス数があってびっくり。 ちょっと嬉しかったので過去記事は整理して、この度知育ブログとして再開してみることにしました。 スポンサーリンク 放置している間に、赤ちゃんだった…