東大理系夫と文系妻の子育てブログ

理系夫と文系妻の知育ブログ

得意分野が正反対の夫婦による年中&2歳の子ども達の知育・家庭学習の備忘録。

MENU

くもんジグソーパズルのおすすめ収納方法★ダイソーのWファスナービニールネットケースが便利!

わがやのパズル大好き長男。

現在は前のように毎日やることはなくなりましたが、 週末時間があるときはよくやっています。

現在は150~200ピースくらいのものをよくやっており、完成までのタイムを縮めるのが楽しいよう。

 

過去の取組みについてはこちら★

 


 

スポンサーリンク

 

 

わがやが愛用しているのは公文のジグソーパズルで、STEP4~7まで合計10箱のジグソーパズルがあります。

付属の箱は片付けしやすいという点では便利なのですが、しまっておくスペースをかなりとるのが悩みどころ。

どんどん新しいおもちゃが増えるのでできるだけスリム化したい…

 

というわけで、わがやでは100均で売っているビニールネットケースに収納しています。

これは公文のジグソーパズルの収納方法としては結構メジャーで、この方法で収納されているご家庭は多いようです。

 

一口に100均のビニールネットケースと言っても色んな種類があるのですが、その中でも便利だったのは、こちらの「Wファイスナービニールネットケース」!!

ダイソーの商品です。

f:id:rikeidanshi10:20210414122525j:plain

 ダイソーのファイル用品のところに置いてます。

色は白、ピンク、紫がありました。

サイズはA4、A5、B6の3タイプ。

くもんのジグソーパズルを無駄なスペースなく収納したいならA5がおすすめです。

まだ小さく、自分で片付けるのが難しいお子さんはA4もおすすめ。

左側の黒い金具はわがやでは使わないので切ってますが、壁掛け収納などにもできそうです。

 

パズルをいれるとこんな感じ。f:id:rikeidanshi10:20210414122049j:plain

ジグソーパズルをするときはピース以外に箱に書いている完成図の絵が必須!

さらに公文のジグソーパズルは絵に関する詳しい説明が箱の裏に書いてあり、長男はこの説明を読むのを楽しみにしています。

そのため、はじめは箱から該当部分を切り取って、ピースと一緒にビニールネットケースに入れていたのですが、素材が厚紙なので何度もピースと一緒に出し入れしていると少しよれよれしてくるのが難点。

 

その点、このWファスナービニールネットケースはポケットが2つついているので、ピースと箱から切り取った完成図等の厚紙を分けて収納することができます。

ポケットが透明なので完成図等はいちいちケースから取り出す必要はなく、そのままケースごとそばにおいて確認しながらパズルを楽しめます。

毎回取り出さないことで厚紙が劣化しないので綺麗に保存できます。

 f:id:rikeidanshi10:20210414123421j:plain

 色々試行錯誤していて、箱の切り方がそれぞれなのですが、1番手前のようにピース数と見本の絵がわかるように切るのがおすすめ。

もう一枚、説明部分を切り取ったものも同じポケットに入れているので、必要なときはいつでも読むことができます。

 

わがやではこんな感じでニトリのファイルボックス(ワイドサイズ)に入れています。

f:id:rikeidanshi10:20210414123723j:plain

上下逆さまにして交互にいれるときれいに4つ入り、その上にまた4つ重ねられます。

全部で8個入れて本棚にしまっています。

箱と違って無駄な空間がないのでたっぷり収納できます。

 

わがやは全部白で統一してしまいましたが、ステップごとに色を分けると子どもはわかりやすいかもしれません。

 

ぜひ試してみてください。

 

くもんのジグソーパズル STEP3 わくわく 動物パラダイス

 

NEW たんぐらむ 

 

これまでの家庭学習レビューについてはこちら↓↓