東大理系夫と文系妻の子育てブログ

理系夫と文系妻の知育ブログ

得意分野が正反対の夫婦による年中&2歳の子ども達の知育・家庭学習の備忘録。

MENU

語彙力UP!タッチペンで学べる1歳からのおすすめ英語図鑑・英語絵辞典BEST3

わがやのおうち英語はゆるめではありますが、耳から英語に親しむことを目標に、英語童謡の聞き流し、英語絵本の読み聞かせ、Rakuten ABCmouse を利用したアクティビティなどをほぼ毎日続けています。

 

f:id:rikeidanshi10:20201119163230j:plain

0歳だった次男には聞き流しと英語絵本の読み聞かせがメインだったのですが、1歳の誕生日にタッチペンつきの英語図鑑をあげてみたところ、大ハマリ!

まだぎこちない部分もありますが、だんだん上手にタッチすることができるようになってきて、少しサポートしてあげればにこにこご機嫌で遊んでくれるように。

 

そしてそれを横から見ていた3歳長男も夢中になり、繰り返し遊んでいるうちに英単語の語彙力が上がってきました。

長男は毎朝15分くらい英語図鑑を読む時間をとって、見開き3ページずつタッチペンで発音してもらい、リピートするというのがこのところの日課に。

私の代わりに綺麗な英語で発音を聞かせてくれるのでとても助かっています。

 

タッチペンつきの英語図鑑(絵辞典)について、どれを購入するかは最後まで悩んだのですが、最終候補に残ったおすすめの3つを今回はご紹介。

それぞれおすすめポイントが違うので、お子さまの年齢や好みによって検討してみてください。 

 

スポンサーリンク 

 

 第3位 ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22 SONGS (三訂版)

こちらは対象年齢が0~7歳。

日本語・英語の両方に対応しており、それぞれ500語の単語の発音を聞くことができます。

その他、日常でよく使いそうなフレーズが100個、22曲の英語の歌も聞くこともできます。

英語図鑑(英語辞典)では、英単語はたくさん収録されていても、フレーズは少ししか載っていないというものが多いので、フレーズにも力を入れたい方はこちらがおすすめ。

鉛筆型のタッチペンがとても可愛いです。

ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS 三訂版 ([バラエティ])

 

ちなみにこちらの絵辞典は2本立てになっていて、次のレベルにいくと5~12歳向けの「ペンがおしゃべり!小学えいご絵じてん800」というのがあります。

小学校英語で使われる英単語」と「英検4・5級によく出る単語」あわせて800語が厳選して収録されています。

ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800 三訂版 ([バラエティ])

 

ちなみにこの2冊がセットになったプレミアムセットというものも売っているので、将来的には両方ほしい!という方はセットで購入しておくと割安です。 

ペンがおしゃべり! えいご絵じてんプレミアムセット 三訂版 ([バラエティ])

 単語+フレーズも充実!というところが気に入って最初はこちらのセットを購入予定でしたが、わがや的にはデメリットがひとつ…それは丈夫さに欠けること。

辞典自体は少ししっかりめの冊子というつくりなのですが、わがやの次男は絵本をかじるのが大好きなのであっという間に破られそう…

もう少し月齢がいけばかじるのもやめてくれると思うのですが、購入当時は不安過ぎて見送りになりました…

親が常につきっきりでやるか、2歳くらいから使うのであれば特に問題はないと思います。

 

 

第2位 アルクのえいご 絵じてん SUPER

こちらは圧倒的な英単語の収録数が自慢!

音声ペンによる日本語音声での発音はなく、英語音声のみです。

アルクが独自に厳選した12歳までに身につけたい英単語2200語が収録されています。

イラストも可愛く、家、学校、街など場面別に分類されて収録されています。

英検Jr.や英検5級、4級もカバーしているということでこの1冊で小学校までに必要な英語力を自然に身に着けることができます。 

音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPER 

こちらはちょうど持っているママ友が持っていたので、実物を少しだけ見せてもらいました。

第一印象としてとにかく絵が魅力的!

アメリカの日常生活がイメージできるような楽しそうな場面が並んでいて、食卓の様子や外出したときの様子がわかり、英単語以外に文化についても学ぶことができます。

会話も結構な数収録されており、とにかく内容がもりだくさん!

対象年齢ははっきりとは書かれていませんでしたが、3~4歳くらいから与えるのがいいのかなという印象。

少し絵や文字が小さいので、1、2歳であれば親が隣で一緒にサポートしてあげる必要がありそうでした。

逆に3歳の長男にはこのくらいのレベルや単語数のものを与えてあげたいなと思い、クリスマスプレゼントか誕生日プレゼントの候補に…

後日購入したらまたレビューしようかと思います。

 

こちらも紙自体はしっかりしていますが、あくまで冊子なので丈夫かと言われると難しいところ。

ある程度大事に扱えるようになってからの購入がおすすめです。

ちなみに冊子の最後に索引がついていて、これがすごく便利そうでした!

英→日、日→英の両方がついているので、「あれ?これって英語で何て言うの?」と思ったらすぐに調べられます。

おうち英語の中で活躍してくれそうな1冊でした。 

 

 

第1位 タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000

色々調べた末に、次男の1歳の誕生日に購入したのはこちら。

 

英語日本語の両方に対応しており、単語数はそれぞれたっぷり1000語。
英語の歌を含む歌は8曲。
他に着替えをコーディネイトしたり、食材を選んでスープをつくるゲームなど、4つのゲームで遊べます。
英語を選ぶとゲーム自体も英語で遊ぶことができます。
 

タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき ([バラエティ])

動物、海の生き物、虫、野菜、果物、食べ物…などのように分類ごとに見開きのページで写真が載っていて、タッチペンで写真をタッチすると音声が流れる仕組みです。

f:id:rikeidanshi10:20201119163437j:plain

全てのページの左上に「日本語」「英語」という表示があり、そこをタッチするだけで、言語がすぐに切り替わります。
長男に「これは英語だと何か知っている?」と聞くと、器用に言語を切り替えて確認したりしています。
 
個人的にいいなと思ったのは季節のページで、春夏秋冬それぞれにちなんだものの写真が並んでいます。

f:id:rikeidanshi10:20201119163507j:plain

季節のものについてはよく小学校受験などでも出題がありますが、日常の知識としても知っておくのは大切だと思います。
ただ「さくらは春!ひまわりは夏!」と言っても、子どもにとっては少しイメージがしにくいので一緒にページを見ながら、「さくらは春のページに載っていて、春は他にもつくしやチューリップが咲くんだよ」と声がけをしてあげると、少しイメージしやすいようです。
その後で実物を見て「他に同じページにどんなものが載っていたか覚えている?」と話して、一緒に探してみることもあります。
 
最近は秋のページをよく見ているので、どんぐりやまつぼっくり、いちょうなんかを見つけると、帰ってきて「秋のページに載っているかな?」と一緒にページを開いています。
すぐに理解するのは難しいかもしれませんが、季節感を感じるのになかなか便利です。
 
そして購入に至った決定打はこの丈夫さ!

f:id:rikeidanshi10:20201119163532j:plain

こちらはボードブックなので、表紙はもちろん全てのページが丈夫な厚紙でできています。
0歳、1歳が触っていても折れたり破ける心配はなし!!
単語数も1000語とたっぷりあるし、ゲームなどの長男が楽しめるコンテンツもあるというところでバランスがとれた1冊でした。

f:id:rikeidanshi10:20201119163558j:plain

 
次男がひとりでめくったり、タッチしたりと遊んでいることもありますが、安心してみていられます。
 
英語の図鑑や絵辞典が気になっている方は、ぜひお子さんの月齢やめざすおうち英語のレベルに応じて選んでみてください。 
 

お気に入りの絵本・育児書一覧