東大理系夫と文系妻の子育てブログ

理系夫と文系妻の知育ブログ

得意分野が正反対の夫婦による年中&2歳の子ども達の知育・家庭学習の備忘録。

MENU

知育を入れた時間割をつくろう!おうちで過ごす3歳児の1日の流れ(3歳0ヵ月編)

スポンサーリンク

 

 

 

f:id:rikeidanshi10:20200417221435j:plain

コロナの第2波を警戒する自治体の協力依頼もあり、3歳になったばかりの長男は6月も保育園を自主休園し自宅保育をしていました。

 

自粛生活も3か月目になり、ようやく0歳児をかかえての2歳差育児に慣れてきたと思ったら、夜中次男が2時間おきに起きるという新生児期のような状態に逆戻り(たぶん歯が生え始めてかゆい…)。

睡眠不足すぎてだいぶへとへとの6月…

母親がへとへとでも元気いっぱい好奇心いっぱいの3歳長男は朝からハイテンションなので、なかなか相手が大変でしたが、とりあえずの目安にしよう…とつくっていた時間割のご紹介です。 

 緊急事態宣言が解除されたので、少し近所でお散歩や公園で遊んだりもできるようになりました。

 

 

 

 

6時   起床・トイレ

最近は6時には起床して元気に起こしに来てくれます。

GWにトイトレをしてオムツがとれてきたので、「おかあさん!トイレ!」と言って起こされます。

トイレの後は着替えをし、ジグソーパズルをふたつ選んで子供部屋で黙々と遊んでいます。

飽きるとマグフォーマーやレゴデュプロを出してきて遊んでいることも。

7時までは子ども部屋で好きに遊んでいる約束になっています。

(リビングのベビーベッドで次男がまだ寝ているため)

 最近じいじばあばにもらってお気に入りのマグフォーマーのラジコン。色々な形の車がつくれて自分で動かせるので夢中で遊んでいます。

最近は自分が眠すぎて遅れることも多々あるのですが、7時になったよーとの掛け声でリビングの電気もつけて次男も起こします。

私はこの時間帯テレビでYOUTUBEを流しながら朝ヨガをしたり、元気なときはハンドクラップしたりして、15分ほど運動。

以前は長男も一緒にやっていたのですが、最近はキッズタブレットをやる時間になっています。

朝は「シンクシンク」「トドさんすう」をやっていいことになっているので、楽しそうに問題を解いています。

私も時々のぞき込んで解き方をおしえたりするのですが、この手のアプリは子どもが言われなくても感覚で操作できるようになっているので、親が介入しなくてもそれなりに使いこなせてしまうところがすごいです。

次男はバウンサーからにこにこしながら見学。 

こちらのキッズ用タブレットを愛用中。

私はヨガブームの次は流行りのこれにもハマってました…


【HANDCLAP】2週間で10キロ痩せるダンス15分ノーカットでアラサーが本気で踊ってみたから一緒に踊ろう!【#家で一緒にやってみよう】

 

7時半  朝ごはん

長男と私の平日朝ごはんはグリーンスムージー、チーズトースト、フルーツといつも決まっています。

グリーンスムージーは1回に2日分つくって半分は冷蔵庫で保存。

フルーツはぶどうやいちご、みかんなど洗ってそのまま出せるものが多いです。

 

次男は冷凍ストックを解凍しただけの離乳食。

 

理系夫は激務によりぎりぎりまで寝ているのでおにぎり持参で会社へ…

在宅勤務の日はフルーツヨーグルトにアマニオイルを入れたものも追加。

 

8時   ピタゴラスイッチの録画を見る&絵本読み聞かせ

相変わらずハマっているピタゴラスイッチ

最近は「デザインあ」も好きなのでそちらも毎週録画。

過去のストックと合わせて2回分見ます。

その間に私は次男に離乳食食べさせたり授乳したり朝ごはんの片付け…

 

終わったら絵本の読み聞かせ。

最近眠すぎてなかなか読む元気がないのですがいちおうは1日10冊を目安にしているので、ここでだいたい5冊前後は読みたいな…と。

後述しますが、最近英語絵本をデジタル版で読んでるので、この時間帯は日本語の絵本が中心です。

  

9時   がんばる舎orZ会のワークタイム

テレビが終わると「ドリルするー」と言い出すので、長男お待ちかねのワークタイム。

現在がんばる舎のすてっぷ3を黙々とこなしています(だいたい1日10枚前後)。

すてっぷ3はいちおう4歳向けなので難しい問題もちらほら。

長男はどんどん先に進みたがるので適当にやってしまってるなと思うとき(ひらがなの書き取りなど)は、あえてやらずに飛ばし、1周終わってから落ち着いて再チャレンジするということにしています。

 

Z会が届いた日は大興奮。

Z会の1か月分の量は1日で全て解き終えてしまいます(もっと噛みしめて解いてほしい親心…)。

がんばる舎より難易度は低めでシールなどもあってお楽しみ要素が多いので夢中で解いています。

途中で止めようものなら大号泣されてびっくり。

楽しくやっているようなので、これはこれでいいかなと思います。

 がんばる舎についてはこちら↓↓

飛び級Z会についてはこちら↓↓


30分を目安に切り上げることにしていますが、だいたいは長男がまだやるというので、結局1時間くらいやっていることが多いです。

早く終わったときははさみ練習。

最近はすっかり慣れてきてペラ紙でも上手に切れるので、無料でダウンロードできるちびむすドリルを愛用中。

 

最初はしっかりした紙質のもので練習するとスムーズです。

こちらは全シリーズ制覇済み。

 

10時   タブレット学習(英語)

最近のおうち英語に取り入れているのが、Rakuten ABCmouse

これ無料体験で1か月がっつり使ったのですが、長男がすごくハマっていたので1年契約してしまいました…

1年契約で12800円と破格で、月で換算すれば毎月1000円ちょっと…安くてびっくり…

そのうち詳しくまとめたいなと思っているのですが、とにかくコンテンツ量が膨大で遊びきれないくらいあります。

どのゲームをやってもクイズをやっても英語のインプットができるようになっていて、お買い物をしたり自分の部屋をつくったり動物を育てたりと、楽しく英語を活用しながら遊ぶことができます。

これまでわがやのおうち英語は聞き流しと英語絵本という受動的なものが主だったのですが、実際に手を動かしながら英語を活用するという練習ができて重宝しています。

 

長男はお気に入りの英語パズルやゲームを一通り楽しみ、最後は英語絵本の読み聞かせ。

このABCmouseを始める決め手になったのはこの英語絵本

ディズニーはもちろん、マーベル、ナショナルジオグラフィックなどの絵本が読み放題。

しかも読み上げ機能つきのものも多いので、綺麗な発音で絵本を読み上げてもらうこともできます。

現状、長男はなぜか私が読む方が好きらしいので、読み上げ機能は消して長男・次男をふたり座らせて、1日3冊以上を目安に読むようにしています。

本当は読み上げ機能を使って聞いてくれると綺麗な発音が聞ける上に親も楽なのですが…

時々次男だけに読み上げ機能を使ってみることもありますが、こちらは結構嬉しそうに見てくれます。

わがやでは英語絵本だけでも充分もとがとれている気がします。

今後も使いこなしていこうと思っています。

無料体験に興味ある方はこちら↓↓

初回1ヶ月無料!アメリカNO.1オンライン英語教材【Rakuten ABCmouse】

  

11時   おうちプール

暑い日が続いていたので、おうちプールに助けられていました!

ベランダにプールを出して、ホースを渡し、自分で水をためるところから楽しんで遊んでいます。

水遊び用のおもちゃも色々あるのですが、なぜか2ℓペットボトルがお気にいりで、それに水を溜めるのが楽しいようです。

涼しい日や雨の日はYOUTUBEを見ながら一緒に体操したりダンスしたりしています。  

 

12時   昼ごはん

 

相変わらず簡単につくれる麺メニューが多め。

トマトソースのパスタが好きらしくよくつくっています。

  

12時半  寝かしつけ

アレクサに「眠くなる曲流して!」とリクエスト。

 

音楽が鳴るとベッドに入るように習慣づけしています。

と言っても最近は体力がついてきて、子ども部屋で遊んでばかりでなかなか昼寝してくれない長男…

ところが、この時間にルンバのスイッチをオンにすると、子ども部屋にルンバを入れたくない長男が「こっちに入れないでー!」と言って自らドアを閉めてベッドに入ってくれるということがわかったので、最近は13時になっても寝ていないときはルンバをオンにしています。 

 

13時   昼寝

だいたい2時間くらい。もっと短めで起きてくることも…

 

15時   おやつ

牛乳と子ども用のクッキーや玄米フレークなどが定番。

余裕があるときはホットケーキミックスで蒸しパンをつくったり、バナナケーキを焼く日も。

最近は暑いので桃の缶詰にゼラチンとレモン汁を加えた簡単ゼリーもよくつくっていました。

 

15時半  絵本読み聞かせ

長男のリクエストを受けて絵本読み聞かせ。

家にある英語絵本を読んだり、図鑑で名前あてクイズしたり。

 

長男用に少し前に図鑑を購入したのですが、色々比較した結果、小学館のNEOに。

網羅的かつ詳しめの情報がほしい場合はこちらがおすすめかと。

長男が特にお気に入りなのはこちらの2冊。

特に「野菜と果物」は野菜や果物の名前だけなく品種まで覚えるマニアっぷり。

とても楽しそうに毎日読んでいます。

大人も知らない知識がたくさんあるので読んであげる方も楽しいです。 

次男にはこちら

16時   お散歩

まだまだ予断を許さない状況ですが、緊急事態宣言解除後は夕方のお散歩を日課にしています。

近所の公園までお散歩して、たくさん走り回ったり、ボールで遊んだり。

帰りに時々ジュース屋さんに寄ってフルーツジュースをテイクアウトするのを楽しみにしている長男。

目の前で色んなフルーツを切ってジューサーにかけてくれるのですが、それを見るのがお気に入り。

遠くに遊びに行けなくてもお散歩しながら毎日色んな発見をしています。

 

17時   お風呂

やっぱりまだコロナが怖いので、消毒もかねて外出から帰ったら即お風呂。

相変わらずふたりいっぺんにお風呂にいれるのは大変ですが、だいぶ慣れてきました。

 

18時   英語DVD

相変わらず「グーミーズ」が好きな長男。

うさぎと恐竜のキャラクターの可愛い日常のやりとりと主要な童謡がたくさん入っています。

人気があるだけあって 子どもを惹きつける威力は抜群。

そればかりだと飽きるので時々YOUTUBEの「Super Simple Songs」「Little Baby Bum」も取り入れたりしながら、テレビタイムです。

 この間に夜ごはんの準備!

ごはん、デザートのフルーツまで終わったら間髪入れずに即歯磨き。

ここまで終わるとちょっと達成感。

 

19時   自由遊び

子ども部屋で好きに遊んでいます。

おままごとしているときもあれば、マグフォーマーで謎の動物をつくっていることもあるし、「おかあさん!クイズして!」と図鑑片手に呼ばれることも。

この時間は家の中のおもちゃで好きに遊ばせています。

その時々のブームが見れて面白いです。

20時   消灯、寝かしつけ 

相変わらずなかなか寝ません…

だいたい今日何が一番楽しかったかランキングをお互い5番目まで発表しあい、その後は眠くなるようにひたすら私が数を数えています。

そのおかげかいつのまにか100以上数えられるようになっていた長男。

私にとっては眠気との戦いなのですが、長男にとってはお気に入りの寝かしつけ方法らしく「数かぞえてー!」とリクエストしてきます。

だいたい21時までに寝かせるのが目標!

 

と、こんな感じでやーっと1日が終わります。

ごはんやDVDの時間以外は基本童謡(日本語&英語)をかけ流しするのも続けています。

 

休日は完全フリーで長男に何をして過ごすかをリクエストしてもらい、一緒に1日のざくっとした予定をたてますが、平日はいちおう上記のような流れに沿って過ごしています。

少しでも日々の過ごし方の参考になる部分があればとても嬉しいです。 

早くコロナが落ち着きますように… 

スポンサーリンク

 

 

★おすすめ記事★